top of page
UNIca “菓” (Ka) digest
19:48
UNIca_dance

UNIca “菓” (Ka) digest

菓 『菓』のいままで 2016年『菓』初演・2017年8月 SAI International Dance Festival で受賞。 2018年5月SEOUL DANCE PLAY 「The 2nd DANCE+PlAY ARTIST SHOW」(韓国)で『菓』が選出され公演。 2016年の初演と韓国での公演を経て、メンバーや構成も新たに、2023年12月『菓』を公演します。 『菓』について(UNIca 主催 坂田有妃子) 『菓』は植物の生態からインスパイアされたものがテーマでもあり、私の父の死に対して感じた想いもをあわせて創りました。 たとえば 植物が成長していくときに出す 「エチレン」というフェロモンがあります。 秋の紅葉など葉が色づくのも「エチレン」のフェロモンによるものです。 目には見えない植物同士の信号のような ささやいている言葉のようにも感じます。 植物の世界は マクロな視点でみると「牧歌的」「平和」と穏やかに見えますが、ミクロな視点で見つめると、その場から動けない植物同士の猛烈な競争や駆け引きが起こっています。人間には感じることのできない速度で。 今回 再演に関して あらためて植物の生態のリサーチをしました。調べれば調べるほど面白い植物の世界。 例えば「ネナシカズラ」のように奇生根を他の植物に食い込ませ養分を吸い取って生きている吸血鬼のような植物。共食いもします。 「ギンリョウセイ」はなんと光合成を行わず、根の内部に菌類を住まわせ、菌類から養分を抜き取ります。 「西洋たんぽぽ」は交配をし、自らのクローンも作れて 増やしていくことができるなど。 そして インドネシア セラム島のヴェマーレ族に伝わるハイヌウェレの神話です。この神話は「殺されたひとの身体が植物に化成する伝承」 椰子の実から生まれたハイヌウェレという女の人は、なぜか排泄物に宝物が混ざっていて、それを村人たちに惜しみなく与えるが 逆に気味悪がれて 祭りの最中に殺されて埋められてしまいます。土の中に埋められた死体から芽が出てそれは芋であり、ヴェマーレ族の主食になったという話です。 人は 恵みを与えてくれる大地に畏怖を込めて 犠牲を考えたのか?  ハイヌウェレは主食の芋に化成することで 未来もヴェマーレ族を支配していくのか? この度の再演に向けて ハイヌウェレの神話のように 破壊と再生を考えながら『菓』を創りました。 父は癌で亡くなりました。死後レントゲン写真をじっくりとみる機会があり、破壊された身体の中は何かものすごいエネルギーが通過した後のような禍々しい世界だったが、壊れてしまった後の崩壊した美しさも感じたのを覚えています。 もし死んでしまった身体が森の中にあったならば、ハイヌウェレの神話のように 土の中で植物に変化していったかもしれない。 2023年12月28日・29日・30日 会場|Performing Gallery&Cafe 絵空箱 振付・演出|坂田有妃子 出演| 今井琴美 古茂田梨乃 斎木穂乃香 平多理恵子 横山八枝子 舞台監督|佐成哲夫 照明|藤本隆行/ Kinsei R&D 音楽・音響|SKANK /スカンク 映像|中島侑輝(Archifact) 衣装デザイン|るう(Rocca Works) 衣装製作|井上のぞみ 宣伝写真|松本和幸 記録映像・編集|粟屋武志 制作|滝沢優子 主催|UNIca 協力|サカタアキコ︎ 原田拓巳 あっきーな 助成|公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成] Ka The state of “Ka” Premiered “Ka” in 2016 and won the award at SAI International Dance Festival in August 2017. In May 2018, “Ka” was selected and performed at SEOUL DANCE PLAY “The 2nd DANCE+PlAY ARTIST SHOW” in South Korea. After the premiere in 2016 and performances in South Korea, “Ka” was performed in December 2023 with new members and composition. About “Ka” (dance performance production process) The theme of “Ka” is inspired by the ecology of plants, and I also created it based on the feelings I felt about my father's death. For example, there is a pheromone called ethylene that plants release as they grow. The coloration of leaves in autumn is also due to the pheromone “ethylene”. It feels like words that are being whispered to each other, like invisible signals between plants. When viewed from a macroscopic perspective, the world of plants appears peaceful and idyllic, but when viewed from a microscopic perspective, there is fierce competition and bargaining between plants that cannot move from their positions. At a speed that humans cannot feel. Regarding this re-performance “Ka”, I did some more research on the ecology of plants. The more I look into the world of plants, the more interesting it becomes. For example, there are vampire-like plants such as the “Nenasikazura” that live by feeding on other plants with their strange roots and sucking out nutrients. They also eat each other. Surprisingly, “Ginryosei” does not perform photosynthesis, but instead allows fungi to live inside its roots and extracts nutrients from the fungi. "Western dandelions" can hybridize, create clones of themselves, and multiply. And then there is the myth of Hainuwere, passed down by the Vemare people of Seram Island, Indonesia. This myth is a legend in which the body of a murdered person transforms into a plant. A woman named Hainuwele, who was born from a coconut, for some reason found treasure mixed in with her excrement, which she generously gave to the villagers, but she was disgusted and was killed and buried during the festival. The story goes that a corpse buried in the soil sprouted into potatoes, which became the staple food of the Vemare tribe. Did people consider sacrifices with reverence for the earth that bestows its blessings?  Will Hainuwere continue to rule over the Vemare tribe in the future by turning into the staple food, potatoes? For this re-enactment, I created “Ka” while thinking about destruction and rebirth, just like in the myth of Hainwele. My father died of cancer. I had the opportunity to take a close look at the X-ray photos taken after the death, and although the inside of the destroyed body was a sinister world, I remember as if some kind of tremendous energy had passed through it, I also felt the beauty of the broken body. If the dead body had been in the forest, it might have transformed into a plant in the soil, as in the myth of Hainuwere. December 28, 29 and 30, 2023 Venue|Performing Gallery&Cafe EsoraBako/Tokyo Choreography/Direction|Yuhiko Sakata Performance| Kotomi Imai, Rino Komoda, Honoka Saiki, Rieko Hirata, Yaeko Yokoyama Stage Manager|Tetsuo Sanari Lighting|Takayuki Fujimoto/ Kinsei R&D Music and Sound|SKANK Video|Yuki Nakajima (Archifact)  Costume Design|Ru (Rocca Works) Costume Production|Nozomi Inoue Publicity photograph|Kazuyuki Matsumoto Recording|Takeshi Awaya Production|Yuko Takizawa Organizer|UNIca Cooperation|Akiko Sakata︎ Takumi Harada, Akkina Supported by Arts Council Tokyo
UNIca「菓」trailer
01:05
UNIca_dance

UNIca「菓」trailer

UNIca「菓」 すこしづつ  なくなっていく  わたしのからだ 爪先が なにかに かじられ  耳には いつかどこかで聴いた音楽が 聴こえてきた わたしの カケラは 鳥がくわえて 運んでいった もうじき 遠くで 目を覚ます わたしのカケラたち ⚫︎「菓」について 2016年「菓」初演・2017年8月 SAI International Dance Festival で受賞 2018年5月SEOUL DANCE PLAY 「The 2nd DANCE+PlAY ARTIST SHOW」(韓国)で「菓」が選出され公演 2016年の初演と韓国での公演を経て、メンバーや構成も新たに、2023年12月 「菓」を公演します。 出演|今井琴美 古茂田梨乃 斎木穂乃香 平多理恵子 横山八枝子 振付・演出|坂田有妃子 日程:2023年 12月28日(木)プレビュー公演19:00 12月29日(金)13:00/18:00★ 12月30日(土)13:00★ ★アフタートークあり ※開演時間は開演時間の30分前 会場|Performing Gallery&Cafe 絵空箱 https://esorabako.com/ (東京都新宿区山吹町361誠志堂ビル1F・2F) チケット料金|一般3,500円 29歳以下3,000円  ◎プレビュー公演|一般3,300円 29歳以下2,800円  ◎早割チケット|一般3,300円 29歳以下2,800円 ※11月10日までのお申込みをお願いいたします。 ◎当日チケット|一般4,000円 29歳以下3,500円  ◎1ドリンクのオーダー(700円)を別途お願いします| ドリンク料金はチケット代金と合わせて前払い(振込/PayPay可)、または当日受付にてお支払い(現金/PayPay可)をお願いします。Peatixでお支払いの方は当日精算のみとなります。 ◎そのほか、UNIcaの活動応援チケットを各種ご用意いたします。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。 【活動応援チケット①】4,000円(差額分は次回の活動資金に充てさせていただきます) 【活動応援チケット②】5,000円(特別席をご用意します)※後日公演映像のリンクをお送りします(期間限定配信) 【活動応援チケット③】◎当日行けないけど応援したい! 2,000円 ※後日公演映像のリンクをお送りします(期間限定配信) 【チケットお申込みはこちらから】 Googleフォーム|https://forms.gle/xFGuVbLF2U8dgCH56   Peatix|https://unicaunica.peatix.com/ お問合せ|e-mail:unica.dance2021@gmail.com(滝沢) ⚫UNIca(ウニカ) 坂田有妃子主宰のダンス・アートの制作団体 《ウニカ》とは、スペイン語で「唯一の・奇妙な・とっておきの」という言葉に由来する 【Instagram】https://www.instagram.com/unica.dance/ 【YouTube】http://www.youtube.com/@unica_dance/ 舞台監督|佐成哲夫   照明|藤本隆行/ Kinsei R&D   音楽・音響|SKANK /スカンク   映像|中島侑輝(Archifact)   衣装デザイン・ヘアメイク|るう(Rocca Works)   衣装製作|井上のぞみ 宣伝写真|松本和幸   記録映像・編集|粟屋武志   制作|滝沢優子 主催|UNIca   協力|サカタアキコ︎ 原田拓巳 あっきーな 助成|公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成]
bottom of page